お問い合わせ

お問い合わせはお電話にて受け付けております。
TEL:025-276-2028
平日 月曜日~金曜日 8:00~17:00
石本酒造株式会社 〒950-0116新潟県新潟市江南区北山847-1

よくある質問

お問い合わせの前に、是非一度ご確認ください。
Q.1
購入できるお店を教えてください。
A.1
購入ができる小売店を知りたいお客様は、お電話でお問い合わせください。
在庫の有無はお約束できませんが、最寄りの特約店をご紹介いたします。
Q.2
蔵見学はできますか?
A.2
蔵の中は、見学用の通路や設備などがございませんので、安全管理上、
一般のお客様の蔵見学はお断りしております。
また、当社は住宅地内に立地しており、見学用駐車場も御座いませんのでご了承ください。
Q.3
賞味期限と香味について教えてください。
A.3
酒・ビール・ワイン等の醸造酒は焼酎やウイスキー等の蒸留酒と異なりあまり古くなると香味が
変化しますが、賞味期限の規定はありません。
加熱殺菌したお酒は、基本的に開封しない限り健康に影響するような品質劣化はなく、また香味の変化に対する評価が飲む人によって異なり、一概には決められないという事情があります。
例えば、新鮮な香味をお好きな方もおられれば熟成の効いた長期貯蔵酒を好む方もおられます。飲んでみて、お口にあわないようでしたら料理酒としてお使いください。
日本酒は他の醸造酒同様、温度・日光(紫外線)の影響を受けやすく保管条件が悪ければ劣化を起こす可能性も否めません。一方で、冷蔵庫など冷暗所に保管して戴ければ飲み頃期間を長くとることができます。またその管理次第では味に深みが増すなど品質がむしろ向上することもあり得ますし、その香味が好きだという方もいらっしゃるという事情と、変敗しないという特性と相まって画一的に賞味期限をきめることは難しいようです。
当社のお酒は、きき酒を行い香味が最良の状態であることを確認した後に清潔なクリーンルーム内での充填を行い出荷をしております。お酒を飲むシーンやその日の体調により同じお酒でも香味に対する感覚は変わるものですが、品質に疑問を感じる場合は、お電話でお問合せ下さい。
Q.4
お酒以外の商品購入について教えてください。
A.4
当社公認のオリジナル商品を販売している企業が新潟市にございますので、
直接お問い合わせをお願い致します。
■越乃寒梅をつかった生チョコレート・
 越乃寒梅をつかったマドレーヌ
 ホテルオークラ新潟
 〒951-8053新潟県新潟市中央区川端町6-53
 ロビー階(2階)つばき内テイクアウトコーナー
 7:00~21:00
 直通TEL:025-224-6167
 http://www.okura-niigata.co.jp/
■地酒カステラ
 はり糸
 〒951-8063新潟県新潟市古町通5番町618
 TEL:025-228-4471
 9:30~18:30(無休)
 http://www.niigata-furumachi.jp/spot/はり糸/
■新潟限定 亀田の柿の種 越乃寒梅風味
 亀田製菓グループ企業 アジカル株式会社
 新潟県内の空港や駅などのお土産物店などで購入可能