兵庫県三木市志染町の山田錦生産地に訪問してきました。
越乃寒梅は、吟醸以上のお酒全てが兵庫県産山田錦を使用しています。
山田錦は、一般のお米より粒が大きく、米の中心に「心白」があるので酒造りに最適な酒米です。
現地でお話しを伺うと、今年の山田錦は3~4日程度遅れているがおおむね順調のようです。
いよいよ始まる今年の酒造り。
生産者の皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、美味しい越乃寒梅を醸して参ります。
先月、新潟県酒造組合の海外事業に、石本酒造も参加して参りました。
イベントは大盛況、たくさんのお客様に新潟のお酒を堪能して頂きました。
はじめて海外事業に参加をとしましたが、香港市内の市場を視察したり、レストランに直接出向いて消費者様とコミュニケーションをとったりと、ひとつの酒蔵単位では到底実現できないプロモーションの機会となりました。
越乃寒梅の香港輸出事業は始まったばかりですが、
美味しい日本酒が世界に広がるよう、取り組んで参ります。